アウトバストリートメント ヘアケア商品

エイジング毛とダメージ毛って何が違うの?

「私の髪ってエイジング毛なの?それともダメージ毛なの?」
お客様からよくいただく質問です。

一見似ていますが、実は原因もケア方法も違います。

エイジング毛とは?

エイジング毛とは、年齢を重ねることで起こる髪質の変化のこと。

  • 髪が細くなる
  • ハリ・コシがなくなる
  • うねりやチリつきが出る
  • ツヤがなくなりパサつきやすい

原因は「紫外線や摩擦」などの外的ダメージではなく、頭皮や毛根の機能低下です。

早い人で20代後半から変化を感じてくる場合もあります。

ダメージ毛とは?

ダメージ毛は、外からの刺激によるダメージが原因です。

  • カラーやパーマ、縮毛矯正などの薬剤
  • コテやアイロンの熱
  • 紫外線や乾燥

これらで髪内部のタンパク質やキューティクルが壊れ、枝毛・切れ毛・ゴワつきが出やすくなります。

エイジング毛とダメージ毛の違い

  • エイジング毛 → 内側から(加齢や頭皮環境の変化)
  • ダメージ毛 → 外側から(薬剤や熱、紫外線の影響)

どちらも髪を扱いにくくしますが、原因が違うため必要なケアも変わります

どうケアすればいいの?

  • エイジング毛 → 頭皮ケア、エイジング対応のシャンプー・トリートメント、髪質改善に対応したアウトバストリートメント
  • ダメージ毛 → ダメージ補修成分入りのトリートメント、熱から守るアウトバストリートメント

実際には、エイジングとダメージが重なっている方も多いので、プロが状態を見極めて最適なケアを選ぶことが大切です。

当店でできるケア

  • リトルサイエンティストのガルバシリーズ(エイジング毛対応)
  • リケラシリーズ(ダメージ補修特化)
  • そして オリジナルの最強シャンプー「あなたがるんるんできるシャンプー」

を取り揃えています。

エイジング毛にもダメージ毛にもアプローチできるアイテムを使い分けながら、一人ひとりの髪に合わせたケアをご提案しています。

まとめ

エイジング毛とダメージ毛は見た目が似ていても、原因も対処法もまったく違います。
正しく見極めて、必要なケアをすることが美髪への近道。

「最近髪がまとまりにくいな…」と感じたら、それがエイジングなのかダメージなのか、ぜひ一度ご相談ください😊

-アウトバストリートメント, ヘアケア商品