トリートメント 髪質改善トリートメント

エイジング毛の本当の原因は「コレステロール不足」だった?

年齢とともに増える髪の悩み

「昔より髪が細くなった」
「ツヤがなくなった」
「カラーの色持ちが悪い」
「パサついてまとまらない」

こうした変化は“エイジング毛”と呼ばれます。
多くの場合「髪のタンパク質(ケラチン)」や「髪の中のうるおいや油分を保つ成分(CMC)」が不足しているからと言われますが、実はもうひとつ大切な要素があります。

実は見落とされがちな「コレステロール」

髪の内部にはコレステロールも含まれているのをご存じでしょうか?
「コレステロール=血液の話」と思われがちですが、髪にも存在し、細胞同士をつなぎとめる“接着剤”のような役割を果たしています。

このコレステロールが不足すると…

  • 髪の内部がスカスカになりやすい
  • トリートメントの効果が長持ちしない
  • ハリコシがなくなる
  • カラーやパーマのもちが悪くなる

といった状態に。特にエイジング毛では、このコレステロール不足が目立ってきます。

エイジング毛に必要なのは「補修」だけじゃない

髪はタンパク質(ケラチン)だけでなく、脂質(CMCやコレステロール)とのバランスが大切。
どちらかが不足すると、せっかくのケアも効果が出にくいのです。

染めながら補修できる「メテオカラー」

そこでおすすめなのがメテオカラー
メテオカラーは、酸と熱の力で、毛髪に入れ込んだ栄養分を一つに繋ぎ合わせて髪の中での栄養分の結合を強め髪のコンディションを長持ちさせる力があります。

  • 髪を染めながらエイジング毛を補修
  • 内部がしっかりしてツヤ・ハリがよみがえる
  • カラーの色持ちもアップ

普通のカラーでは得られない“若々しい髪質”を叶えてくれます。

まずは気軽に髪質改善コースからお試し下さい!

まとめ

エイジング毛に大切なのは、ケラチンや水分・油分だけでなく、コレステロール
「最近、髪に元気がない」「ツヤが出にくい」と感じる方は、ぜひ一度メテオカラーを体験してみてください。
染めるたびに髪がよみがえる感覚を実感いただけるはずです。

-トリートメント, 髪質改善トリートメント